new
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
■味わい
アロマティックな洋梨やレモン、トロピカルフルーツ、ミネラルの香りが感じられ、花々のニュアンスが後味にほんのりと香ります。風味豊かなフルボディでいて、エレガントなスタイルを持つ単一畑のシャルドネ。後味は美味で心地よく、長い余韻が続きます。
■ワイン詳細
イスラエルのブドウ畑の中で最も標高が高く冷涼なオデム・ヴィンヤードは、1998年より有機栽培を実施し、1989年に初めてブドウが植樹されて以来、傑出したシャルドネを産出し続けています。3年ほど寝かせることで格別な味わいとなり、収穫年から8年間は格別な飲み頃が続きます。
■飲み頃の温度/10~13℃
■相性の良い料理/パンシアード・サーモン、チキンのシャルドネソース添え、旨味のあるカボチャのラヴィオリなど。
■タイプ/白ワイン・辛口
■ブドウ品種/シャルドネ100%
■生産国・地域/イスラエル北部ガリラヤ/ゴラン高原北部オデム・ヴィンヤード(畑の標高:1200m)
■生産者/ゴラン・ハイツ・ワイナリー
■容量/750ml
■アルコール度数/14.5%
■コルク
■栽培・醸造
イスラエル最大規模の有機栽培を展開しており、風力発電によって環境に負荷をかけず、個性豊かなテロワールの表現を大切にしています。土壌は、熱の伝導性や水はけ、ブドウの発育などのデータを継続的に追跡するため、区画ごとに畑を細かく区分けして実施調査し記録した情報をデータベース化しています。ワイン作りにおけるあらゆる意思決定は、この詳細なデータを元に下されます。収穫は400以上の区画から少量ずつブドウを採取して熟成具合を分析し、区画ごとに収穫時期を決定。収穫期間は14~17週間におよびます。区画ごとに収穫したブドウは最終ブレンドまで個々の区画の個性を損なわぬようステンレスタンクで個別に仕込み、保管します。このように小さく区画分けすることで、それぞれのキュヴェに最も相応しい品質のブドウを的確に選別できるようにしています。醸造は、フレンチオークで発酵・7カ月シュールリー熟成。
■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて
イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生したゴラン・ハイツ・ワイナリー。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。ガリラヤは、イスラエル最北端にある最高のワイン産地で、中でも優れたテロワールを誇るのがゴラン高原です。ゴラン高原は小さな土地ですが、地理条件は多様で、最も高緯度の畑と低緯度の畑の差は、フランス最北部と最南部ほどの違いがあります。このため、地中海性気候に属しながら、様々なブドウ品種の栽培が可能です。